笠松町では「笠松まちめぐりアプリ」を制作中です。2017年3月のアプリ公開に向けて、アプリの内容や機能についてアイデアを出し合うワークショップイベント「笠松町アイデソン」いたします。(アイデアソンとは特定のテーマについてグループ単位でアイデアを出し合い、それをまとめていく形式のイベントです。)
■日時
第1回:11/26(土)13時〜17時30分
「笠松の歴史を学び、観光で地域活性化を考える」
■スケジュール
・13時から13時15分 企画趣旨とスケジュール説明
・13時15分から14時(最大で14時30分迄) 笠松町フィールドワーク、歴史未来館近隣の笠松町の歴史的スポットを散策
・14時から14時30分 歴史未来館見学
・14時30分から15時 プチセミナー「スマートフォンアプリのビジネスモデル」講師:タイムカプセル相澤謙一郎
・15時から16時 アイデアワークショップ
・16時から16時30分 発表準備(発表資料作成)
・16時30分から17時 発表会
・17時から17時30分 交流会
※スケジュールは変更となる場合がございます。
https://www.facebook.com/events/1819113438364439/
■参加賞
参加賞として蹄鉄クッキーなど笠松の銘菓をご用意しております。
————————————————————————————————————————–
第2回:12/14(水)18時30分から20時30分
「笠松を盛り上げる新しいイベントを考える」
https://www.facebook.com/events/219295875176402/
■スケジュール
・18時30分から18時40分 企画趣旨とスケジュール説明
・18時40分から19時10分 インプットセミナー「イベントで地域を元気に!事例報告」
ゲスト CSP WEBサービス代表 吉田繁之氏、Code for GIFU 國枝裕介氏
・19時10から20時 アイデアワークショップ
・20時から20時30分 発表会
※スケジュールは変更となる場合がございます。
(笠松の主なイベント)
笠松春まつり
http://www.town.kasamatsu.gifu.jp/docs/2013021500181/
笠松川まつり
http://www.town.kasamatsu.gifu.jp/docs/2013021500150/
リバーサイドカーニバル
http://www.town.kasamatsu.gifu.jp/docs/2013021500167/
■参加賞
参加賞として蹄鉄しめ縄をご用意しております。
————————————————————————————————————————–
第3回:1/13(金)18時30分から20時30分
「新アニメの聖地と呼ばれる岐阜。笠松発のアニメを考えよう」
https://www.facebook.com/events/283239222078048/
■スケジュール
18時30分から18時40分 企画趣旨とスケジュール説明
18時40分から19時10分 「山田貴敏のアイデアの源泉」
ゲストスピーカー:山田貴敏氏
岐阜市出身。県立長良高等学校卒業後、中央大学商学部へ進学。在学中は漫画研究会に所属し、処女作『二人ぼっち』で講談社新人漫画賞佳作、次作『マシューズ―心の叫び―』(『週刊少年マガジン』)で同賞に入選しデビュー。2000年から連載を開始した『Dr.コトー診療所』はテレビドラマにもなり、単行本1,100万部以上を刊行する大ヒット。2004年には第49回小学館漫画賞(一般部門)を受賞。2010年より岐阜市の「ぎふ信長大使」。
19時10から20時 アイデアワークショップ
20時から20時30分 発表会
※スケジュールは変更となる場合がございます。
■参加費
無料(定員30名)
■参加賞
山田貴敏先生のサイン入り文庫本
————————————————————————————————————————–
■場所
歴史未来館 多目的ホール(笠松町下本町87番地)
■対象
笠松町在住在学の方、笠松町に興味をお持ちの方
■申し込み
氏名、住所、年齢、連絡先を記載し、メール(ken@timecapsuleinc.org)にてお申し込みいただくか、笠松町役場企画課(FAX:058-387-5816/TEL:058-388-1113)までご連絡ください。
■お問合せ
笠松まちめぐりアプリ開発プロジェクト運営担当(タイムカプセル株式会社)
電話:058-214-9760(代表)
Fax:058-214-9761
Mail:timecapsuleplus.inc@gmail.com